フィットネス・スポーツクラブの集客課題にSMSショートメールを活かす!
景気の影響を受けながらも好調のフィットネス業界
景気の波を受けながらもRIZAPやカーブスに見られるように、新しい市場改革とコンセプトで売上好調のフィットネス業界。売上と事業社数店舗の数も右肩上がりに伸びてる。その市場拡大を下支えするのは中高年層で、健康意識の高い高齢者がフィットネスを継続していることが大きいとのこと。フィットネスクラブ数自体は、パーソナルジムや小型のスポーツクラブなどを中心に増加傾向にある。中心に若年層に飽きずに長く通ってもらう業態・サービスを開発することが、フィットネス業界を勝ち抜くカギとなりそうだ。
フィットネスクラブの今後の課題は退会者対策(退会する傾向)
毎年全会員数の30%強が退会し、さらに1年以内の退会者は 53.9%もあるという。経営を維持する上で、毎年それに見合う新規入会者を確保することが大きな課題なっている。
入会月・退会月についての傾向は4月と10月。 卒業・入学・転勤など以外にも、暖かくなるときに入会し寒くなると退会する傾向も見逃せない。
入会・退会者の年齢は15歳から89歳才と幅広く分布し、20歳代の層での入会・退会の流動化が著しい 。また、退会前の傾向として、1ヶ月の出席回数が4回程度まで低下すると退会に至る傾向があるという。
上記から「20代若者・夏季限定・半年で退会」対策を考える
会員がフィットネスクラブをやめる理由
- 世界一の健康保健制度に頼り健康への危機感がない。
- スポーツや運動に対する概念は厳しい訓練と疲れるもの。
- 自主的能動的行為ではないと思っている。
- おもしろくない。
2の補足で、学校時代、罰としてランニングや腕立て伏せ、腹筋等のトレーニングはやらされてきた。多感な時期である小・中・高校時代のイメージ付けは大きく特に体育会系運動部経験者はフィットネスクラブへの入会率は低い。らしい。
では、フィットネスクラブをやめない3つの理由
- そのクラブには「仲間」がいるから。
- 自宅や職場の近くにあり通いやすいから。
- スタッフやプログラムが自分に合っているから。
ここでおもしろいのは、施設や設備、清掃の状況などは、継続の動機(モチベーション)としてはベスト3には入っていないことである。
フィトネスクラブの経営構図は、新規会員獲得は施設の器具といったハード面で決まり、会員継続にはスタッフや会員間などのコミュニュケーション多様化が大きく影響していることが分かる!
会員のフォローにSMSショートメールシステムを活かす!
会員全てとフォローするのは現実的ではありません。コミュニュケーションっと言っても会話だけで成立するものでもありません。また、タイミングも重要です。スタッフも個性は様々で、単にスタッフに会員とのコミュニュケーションをもっとガンバリましょう!と業務負荷をかけても無理があります。
それより、メール文化の定着した若者には、SMSで定期にコミュニュケーションをとることをオススメします。
例えば、新規まもない会員へは。
鈴木一郎様、きょうのトレーニングお疲れ様でした。トレーニング後の食事も大事ですよ。喉が乾いていても、甘いジュースなどは控えて、牛乳などに置き換えると筋力アップに効果があります。夜はなるべく揚物は控えて、豆類や野菜、鳥料理や魚料理がおススメです。寒くなっ来ましたが、トレーニング開始の頃は体調が変わりやすいことがあります。お気をつけください。疑問なことがありましたら、お気軽にスタッフにおたずねください。それでは。
例えば、3ヶ月経過の会員へは
山田花子様、お疲れ様です。当ジムに登録されて3ケ月が経過しました。個人差はありますが、筋肉量は確実に増えてます。目標の体重でなくても、今は筋肉とつけることが大事な時でです。確実に代謝は上がってます。ご一緒に頑張りましょう。寒暖のこの季節、体調にはご注意くださいませ。また、ジムでお待ちしております。
上記の文章が上手いとはいえませんけど、 自分のトレーニングに気にかけている方がいるとうれしいもです。
まとめ
- 会員が継続するには、サポートなどのコミュニュケーションが大事
- スタッフが会員フォローするには限界がある。
- 上記をSMSショートメールシステム活用で業務の効率化と退会対策をねる。
確認くん
おわーす!スタッフが会員全てを見るのは無理じゃろ−。ここはSMSの力を借りて退会を無くしたいものでござるなー
資料請求・お問い合わせ
▽アイソリューションは個人情報保護法と特定電子メール法を守り運営している事業者です。
最近の記事
お店が広告メディアやSNSで集客しても、なぜ!客数が増えないのか?
ホームページ、ホットペッパー、食べログ、クーポン、予約サイト、ポスティング、ライン@、ツイッター、インスタグラム、など無料から有料までさまざまにあります。 いろいろ試してもお客さんが増えない?なぜ?
リピート率を上げるツールアイテムならSMSショートメール配信システム。
リピータ率を上げるならSMS送信が一番! このブログを訪れた方は、サービス業の関係者もしくは経営の立場にある方だと思います。
ハウスクリーニング独立開業や閑散期対策にSMSショートメール配信システムを活かす!
ハウスクリーニングの仕事は、9000億円市場と言われ高齢社会や共働きなどで社会ニーズも多岐に渡り、これからますます伸びる成長産業もと言われています。都会で内装業や清掃業のアルバイトをなどで磨いた技術を活かして、のんびり田 […]
少子化の影響を受ける大学と専門学校経営!学生集めにショートメールを活かす!
少子化の影響をもろに受ける大学経営!倒産危機の私大の4割が定員割れ私立大学がスポンサー探しに奔走するケースもあるという。 文部科学省の調査では、私立大学で入学定員充足率が100%以上の割合は、1996年度には96.2%を […]
パチンコ店の集客力が落ちた原因と対策ヒント!
2018年のレジャー白書が出ましたね。19兆5400億円。ただ、この数字は過去の数字を基に相対的な数字なので現実には下方修正して見るべきかなと。30年続いたパチンコバブルの終宴と捉えています。ゆるやかに下方修正が続き、負 […]
もう!やめたの〜 あるある理容室や美容室の肩もみマッサージ
近頃、理容室や美容室へ行くと肩もみやマッサージが減ったな〜と思い調べて見ると自分だけではない、他の方もいらしゃいました。面白かったので「教えてgoo」をそのまま引用させて頂きます。 Q 美容室!なぜかマッサージとか揉み […]
サービス業の問題リピーター集客の欠如!SMSショートメール発信システムで解決!
サービス業において顧客継続率を高めることは、口コミで高い評判を得!販促費や広告費の削減!売上利益の増収!と全ての経営者が目指すことだ。 しかし、実際のサービス業の現場をのぞくと、新規顧客を確保するために巨額の費用とエネル […]